
10月31日綺麗な青空の下 高速にのって・・・・ 仕事に行ってまいりました。人がいれば 学びの場が必要とされる。そうだす。エデュコン(*)でございます。今日のお題は管理職対象の「組織マネジメント」でございました。 「役割」「想定」「事前に備える」「配置」そして「人員計…
10月29日 仕事中にて。あることがきっかけで、ちょっとした回想を。いつも自分のことばかり話している人に、たまにはこちらの考えを知ってもらおうと考え、話してみたら、「自分だってそのくらい理解しているつもり」と、いう下りで、今度はその人の経歴の話になり、結局その人の話を聞かさ…
10月27日何にも考えなくても良い日。感謝の日。…
10月20日 もう、しらん! ↑ 心の声の符号化…
10月14日 祝日三連休だけど、三日間パソコンを前にカタカタと作業をしています。自分なりには結構な満足。気になっていたのに 手付かずになっていたいくつかの課題が減ってきました。 よかった!残っている一つを、夕方までに仕上げる予定。 今夜は 夕食にビー…
10月12日(1)これだ!と思って努力し習得したが、習得した対象そのものがどうなんかいっ てこと(2)習得する過程で、それを歪曲して受け取らなかったか ってこと(3)習得したものを活かそうとしている その「場」が、そぐっているのか ってこと他にも何か 可能性があるかし…
10月11日金曜日研修を受けた時。受講者から研修講師の一挙手一投足は丸見えです。ちょっとした言葉尻や、ちょっとした態度で「あ、傲慢な人だ」とか「偉そうな感じだ」なんて思うこともあるわけですね・・・。研修講師をしていると、講師から受講者の一挙手一投足は丸見えです。ち…
10月8日火曜日美味しそうなリンゴいろんな大きさ色もいろいろ葉っぱも付いていたりいなかったりお腹がペコペコの時に、このリンゴを前にして どうするよ!?って 話だったのですよ、今日は。…
10月5日土曜日。今日は、よくわからない一日でした。こんな日もあるのでしょうが度々あると 不気味です。…