
【職場で活かす!】コミュニケーションのいろはミニ講座 12月オンラインで開催しますテーマ【①コミュニケーション:傾聴力】【まずはこの講座から】部下・後輩とのコミュニケーション、信頼関係を築くために!コミュニケーションのいろは講座【①コミュニケーション:傾…
コミュニケーション「言葉」の研修では、敬語 をしました。よく使う敬語は、 尊敬語 謙譲語 丁寧語の3つあります。尊敬語は、相手のことを語る時に使う動詞 〜〜なさる 〜〜とおっしゃる 〜〜召し上がるなど。謙譲語は、自分のことを語る時(相手を敬う目的で)に使う動…
企業さんで、ハラスメントの研修を実施してきました。今回は、主にパワハラについてを取り扱っています。1、ハラスメントとは2、パワーハラスメントになりうる行為例3、3つの要件を満たすもの4、加害者になりうる人5、要点整理の流れで進めました。各単元で理解度チェックを使ってソーシャルディスタンスを取りなが…
なんだかお腹周りがモワモワしています おや? 体重を測ることにしました。と言っても、先月人間ドッグに行ったときに測っていたのでまずは、先月のウェイトを確認そして、現状を知るべく go to scale! 絶句 Σ(゚д゚lll) なんちゅう〜ことに・・・! (1ヶ月の変化…
おはようございます(と言っても、もう10時)昨夜は雨がすごかったので、朝のウォーキングはできないかな、、、と思いきや今朝は良い感じに雨も上がっていたため早速行ってまいりました今日も、アマゾンのオーディオブック(Audible)で本を聞きながら銀杏並木の道を(少々、銀杏の匂いを気にしながら)歩きまし…