組織行動研究所の活動方針 〜すべてはコミュニケーションから始まる〜
ー 組織行動の視点から,生産性の向上と明るい職場づくりとチーム力を引き出すマネジメントを考える ー
組織こうどう研究所のホームページにお越し下さりありがとうございます。当研究所では、組織力向上を大きなテーマに掲げて、個の力を引き出して強い組織を構築していくための研修プログラムを提供しています。
すべてはコミュニケーションから始まるをコアメッセージに,柔軟性と一貫性そして機動力のある組織づくりサポートに取り組んでいます。 組織開発にニーズを感じ、現状に満足を得られていない企業・団体様と一緒になって、コミュニケーションの面から人的資源の開発を進めます。
部下を育てる チームをまとめる 自己管理をする 連携する
Management & Communication
強いチームを育てるマネジメントスキル向上プログラム
◆コンセプト 強いチームをつくるマネジメント
メンバーに必要なスキルは何か
メンバーはどのように高め合えるか
メンバーに何をどのように伝えれば良いか
マネージャーの仕事である「メンバーの育成」
個の力を高め連係を強化するチームワーク向上プログラム
◆フォーカス 人間関係構築
マネジメントスキルの向上を通して「強いチームづくり」のためのひとの連係とひとの協働をテーマに、成果を作り出すひとの育成に共に取り組みます。
コアメッセージ・パワーフレーズをおさえるプログラム
◆コンテンツ 核となる内容盛んなやりとり コミュニケーション力向上
■トレーニングプログラム(研修)
強いチームの源「個人個人の優れたスキル」と「連係プレー」が生かされた強いチームを育てるためのマネジメントスキルを、適したトレーニング方法で訓練する研修。現役管理者の方から次世代管理者候補の方に。
■人事制度と教育体系づくりのサポート
経営戦略に基づく人事戦略の展開を構築するためのコンサルティングサービス
理念
成人教育プログラムの提供を通して、スキルの種が発芽する刺激、育つ刺激、花が咲く刺激となり、一緒に「働きがい」「やりがい」「生きがい」を創造していきます。
クレド
共に学び共に高め合う姿勢の研修学習の実践
きょう そう
共 奏
共に考え、共に学び合うことを大切にし、貴社の独自性と組織力を創造する仲間となり、全力を注ぎます。